News
新着情報
About us
COLLINOインテリア

日常空間をデザインする
家具選びとレイアウト、収納・動線計画、リフォームのご相談まで。 「美しさ」と「機能性」を兼ね備えた、上質な暮らしを、ワンストップでお手伝いいたします。
Blog
ブログ
【洗面室の進化】年間122kmのムダ動線をカット!家事効率が劇的にアップする間取りとは?
洗面室は「脱衣」「洗顔・歯磨き」「メイク」など、多機能である一方、限られたスペースに詰め込まれがちな空間です。しかし、近年この洗面室が大きく進化しています。家事をスムーズにするカギは、動線設計と収納計画にあります。 この記事では、洗面室…
「子ども部屋おじさん・おばさん」一級建築士が提案する、子どもを自立へ導く“子ども部屋”のつくり方
就職しても結婚しても実家を出ず、子ども部屋で暮らすまま中年になってしまう――いわゆる「子ども部屋おじさん」「子ども部屋おばさん」の存在が、SNSやメディアで話題を集めています。 実家暮らし自体は社会に悪影響を及ぼすものではありませんが、親の立…
8050問題が迫る――老後&中年子どもの同居を支える“予防的住まい”で家族を守る
老後&中年子どもの同居が増えている 首都圏郊外で家賃12万円の2LDKに暮らすAさん夫妻(80代)は、自営業だった過去があり、年金収入は夫婦合わせて月20万円ほど。そこに長男(40代)の手取り17万円を合わせても月30万円程度で、生活費や家賃を払えば貯金…