DAIKENリホームライフ掲載~住まいの顔!外構の種類とスタイルを紹介 | COLLINO(コリーノ)インテリア

BLOG & INFO

お知らせ メディア

DAIKENリホームライフ掲載~住まいの顔!外構の種類とスタイルを紹介

#おしゃれ#エクステリア#外構#植栽

住まいの印象を決めるデザインと構造を知ろう

住まいの第一印象を左右する外観や庭のデザイン。その中でよく使われる「外構」と「エクステリア」という言葉、実は明確な違いがあることをご存じでしょうか?なんとなく同じ意味で使ってしまいがちですが、それぞれには異なる役割と特徴があります。本記事では、外構とエクステリアの違いをわかりやすく解説しながら、門扉や塀、アプローチなど外構を構成する要素やデザインスタイルについても詳しくご紹介します。

日々の暮らしをより快適にするための一歩として、ぜひ以下のリンクから記事をチェックしてみてください。機能的でおしゃれなパントリーのアイデアがきっと見つかるはずです。

DAIKENリフォームマガジン(大建工業)

外構とエクステリアの違いは? 外構の種類とスタイルを紹介

この記事の著者

しかま のりこ

一級建築士/模様替えアドバイザー/確認検査員
東京都出身、日本女子大学在学中に英国留学、インテリアデザインを学ぶ。ゼネコン・確認検査機関では住宅の設計・審査・検査・インテリアコーディネートまで、 5,000件以上 の実務をこなす。 “住まいを診断”する検査員としての厳しい目と、 暮らしを心地よく整える家具配置の視点を持つプロ。デザインした家具はキッズデザイン賞を受賞。著書に「狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール」「狭い家でも子どもと快適に暮らすための部屋づくりのルール」(彩図社)がある。

コメントは受け付けていません。

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 一般社団法人日本模様替え協会 All rights Reserved.