
一級建築士がプランする模様替えコース。現地診断→設計→家具・照明・ファブリック手配→当日施工・設置までワンストップ対応なので、忙しい方でもおまかせできて安心。家具やレイアウトを一新し、“片付けやすい”“学力が伸びる”空間へと生まれ変わらせます。
※模様替えコースをご希望の方には、まずは「お試し診断コース」をおすすめしています。現地で動線・家具配置・収納・照明を診断し、最適な改善策をご提案したうえで、具体的な模様替えプランに進むと、失敗ややり直しを防ぐことができます。
模様替えコース料金一覧表
LDK
コース | 料金(税込) | コース概要 |
---|---|---|
リーズナブル | 198,000円〜 | 家具配置の見直しで空間を刷新。短期間で印象を変えたい方向け。 |
スタンダード | 398,000円〜 | 家具の一部買い替え+配置変更、収納計画を含めた総合提案。機能性とデザイン性を両立。 |
ハイクラス | 660,000円〜 | 国内外ブランド家具・照明をセレクトし、壁紙や床材の部分リフォームも実施。上質な空間を実現。 |
寝室
コース | 料金(税込) | コース概要 |
---|---|---|
リーズナブル | 165,000円〜 | 寝具・カーテンなどを刷新。短期間で印象を変えたい方向け。 |
スタンダード | 298,000円〜 | ベッドや収納家具の入れ替え、照明・ファブリックを含めたトータル提案。 |
ハイクラス | 550,000円〜 | 高級寝具やブランド家具を導入し、壁紙や床材も含めて上質に仕上げます。 |
子ども部屋
コース | 料金(税込) | コース概要 |
---|---|---|
リーズナブル | 165,000円〜 | 家具配置の見直しで空間を刷新。学習意欲を高める環境に。 |
スタンダード | 298,000円〜 | カーテン・デスク・収納の一部刷新と配置改善で、機能性と快適性を両立。 |
ハイクラス | 440,000円〜 | 家具の見直しや配置改善に加え、壁紙や床材も含めてプラン。学習意欲を高める環境に。 |

【範囲について】 模様替えコースでは、プラン作成~模様替え実行まで一貫してサポートいたします。
短期間でお部屋を刷新 暮らしやすさとデザイン性を向上 家具移動から設置までワンストップ対応
このような人に向いています 〇家具移動や配置換えを自分ではできない方 〇忙しくて模様替えを丸ごとプロに任せたい方 〇空間の印象や暮らしやすさを短期間で変えたい方
Service Flow
サービスの流れ
お問合せ/ご相談
メールフォームからお問い合わせください。 ご相談内容に関するサービス内容・料金をご説明いたします。
1一級建築士/模様替えアドバイザーがご自宅を訪問
ご依頼が決まりましたら、現地にお伺いいたします。 またお客様の住まいの問題点などを丁寧にヒアリング・採寸いたします。
2初回プラン図面ご提案
模様替えプランを作成、ご提案いたします。ご希望によりプチリフォーム案も作成・手配いたします(工事代金は別途)
3修正などご要望のすり合わせ(オンラインお打ち合わせ)
初回プラン提出後は、最大2回(各60分)までオンライン打ち合わせし、図面や家具リストの修正要望を丁寧にすり合わせ。細部まで調整し、ご満足いただけるプランに仕上げます。
4オプション:プチリフォームの手配・工事監理(電気・壁紙・床サンプル取り寄せなど)
電気配線の追加・移設、壁紙貼り替え、床材変更などのプチリフォームを、一級建築士が専門業者へ手配。施工スケジュールの調整から現場での品質・安全チェックまで一貫して監理し、デザイン意図を忠実に反映した仕上がりをお約束します。
5家具の手配/模様替えの実行
国内外ブランド家具の調達・発注手配から、既存家具の再配置・廃棄・新規家具搬入立ち合いまで、お部屋の模様替えを実行、動線の最終確認や設置位置の微調整、梱包材の撤去チェックまで細部を見届け、理想の模様替えを実現します。オプションで片づけ・整理チームの手配も可能です。
6
模様替えコース|お支払いと費用の考え方
1)費用の内訳
- サービス料(設計・コーディネート・実施ディレクション)
=プラン作成、現地打合せ、手配・当日進行管理 など - 実費
=家具・照明・カーテン等の商品代、配送・組立設置費、軽工事費(電気/下地補強/壁紙・床補修 等)、廃棄処分費、駐車場・交通費(必要時)ほか
何が「サービス料」に含まれ、何が「実費」かは事前お見積りで明確化します。
2)お支払いスケジュール(標準)
- 予約金:11,000円(税込)
申込み確定時にお支払い(枠確保/返金不可・総額に充当) - サービス着手金:サービス料の30%
プラン作成着手前までにお振込み - 家具など商品・工事などの実費:100%
各発注前にお振込み(メーカー・施工会社手配のため)
※発注後は各メーカーによりキャンセル料がかかる場合があります
※特注・輸入品は発注後キャンセル不可 - サービス残金:サービス料の残り70%
模様替え実施日の3営業日前までにお振込み - 当日発生の追加対応(延長・追加施工等)
実施後に精算/請求書到着後5営業日以内にお振込み
直前のご依頼や短納期の場合は、上記より前倒しのご入金をお願いすることがあります。
3)別途費用となるもの(オプション)
- 片付け/仕分け/整理収納サポート(作業スタッフ手配)
- 既存家具・梱包材の廃棄処分費
- 電気工事・下地補強・壁紙/塗装/床補修などの軽工事
- 搬入の特殊対応(階段上げ・養生・長物搬入)
- 再配達費・駐車場代・遠方交通費
- 追加要望に伴う再訪・追加図面作成・再手配
- ※一部手配には手配管理料がかかる場合があります(事前にお見積り提示)。
4)キャンセル/日程変更
- キャンセル規定はサイト掲載の共通キャンセルポリシーに準拠。
*予約金(11,000円)は返金不可。
*発注済みの商品・施工は各社規約に準じて実費請求。 - 日程変更は前日17:00まで1回無料(以降は変更手数料3,300円/税込)。
不可抗力(荒天・交通障害・感染症等)は柔軟に振替対応。
5)お支払い方法
- 銀行振込(事前決済)のみ
振込先・期日はお申込み後メールでご案内します。
振込手数料はお客様ご負担。電子領収書(PDF)発行可。
よくある質問
Qどのエリアまで対応してもらえますか?
A対応地域は首都圏になります。東京23区以外は実費交通費を頂戴しております。 首都圏以外の地域にお住まいの場合は、ご相談くださいませ。
Q模様替えコースには何が含まれますか?
Aヒアリング・採寸/プラン作成 → プチリフォーム(オプション)→ 施工管理 → 国内外ブランド家具調達 → 搬入立ち合い → 模様替え実行 → 片づけ・整理収納(オプション)まで一貫対応します。オプションをご希望の場合は、別途お見積もりいたしますので、お申し付けくださいませ。
Q模様替えコースを申し込むには、必ず「お試し診断コース」が必要ですか?
A原則として「お試し診断コース」を受けていただくことをおすすめしています。現地診断を行うことで、課題や改善ポイントを整理し、失敗ややり直しを防げます。
Qお試し診断を受けずに、直接模様替えを申し込めますか?
Aはい、可能です。すでに課題が明確で「すぐに模様替えを依頼したい」という方は直接お申し込みいただけます。
Qお試し診断を受けた後に模様替えを依頼すると、診断料はどうなりますか?
A「お試し診断コース」の費用は模様替えコースの料金に一部充当されます。二重にご負担いただくことはありません。
Q家具は必ず買い替えなければなりませんか?
A必ずではありません。現状の家具を活かしつつ配置やスタイルを変えることも可能です。ただし、より理想の空間に近づけるため、新規家具やインテリアの導入をご提案する場合があります。
Q 家具代や廃棄費用はプラン料金に含まれますか?
A家具代金および廃棄費用は別途お見積りとなります。
Q家具代金はどのくらいかかりますか?
A家具費用は 「持ち家具の再利用率」 と 「新規で求めるデザイン・品質」 により大きく変動します。「持ち家具の再利用率」が30~50%程度の場合、家具にかかる予算はLDKの場合80万円~200万円程度のことが多いです。訪問時に「どの家具を残すべきか」「買うならどのグレードが適切か」といった疑問や、家具の再利用率と概算予算を試算致します ので、ご安心ください。
Q家具はどこで購入しますか?
A国内外のブランド家具やオーダー家具など、ご予算とご要望に合わせて選定します。 ネットショップや量販店での購入にも対応可能ですが、その場合は組立・設置・梱包材処分・返品対応・保証などははお客様ご自身でご対応ください。その他、ネットショップや量販店での購入には下記の点もお客様自身でご確認ください。 1.品質・耐久性のばらつき ネット家具は製品ばらつきやパーツ不足が生じやすいため、当社では設置時~設置後の不具合責任を負いかねます。 2.スケジュール管理 納期遅延や部品不足が起こる場合があります。余裕を持った発注・決済をお客様自身にお願いしております。
Qいま持っている家具を一部再利用してのプラン作成は可能ですか?
Aはい、可能です。お手持ちの家具リストや寸法を事前にご共有いただければ、既存アイテムを最大限活かしたレイアウトプランを作成します。素材やサイズ感、動線への影響を踏まえながら、新規家具との調和や配置替えのポイントをご提案。部屋ごとの雰囲気を損なわず、コストも抑えられるプランをお届けしますので、ご安心ください。
Q実際の模様替えは1日で完了したいのですが。
A規模や内容によります。家具の移動や小物のスタイリングのみであれば週末など1日で完了できます。ただし、新しい家具の搬入やカーテン・照明の設置、内装工事(壁紙や床の張り替え等)を伴う場合は、数日〜数週間の工程となることがあります。事前のお打ち合わせでスケジュールをご案内いたします。
Q模様替えプランの作成から模様替えの完了までにかかる期間はどのくらいですか?
A設計プラン確定や家具の納期・工事期間により異なりますが、平均で1〜3か月程度です。お急ぎの場合も可能な限りスケジュールを調整いたします。
Q模様替え当日は家にいなければいけませんか?
A防犯上の観点から、大人1人以上のお立ち会いをお願いしております。
Q他の部屋も一緒に依頼できますか?
Aもちろん可能です。LDK・寝室・子ども部屋など複数の空間をまとめてご依頼いただくことで、統一感のあるデザインと効率的な作業が可能になります。
Q分割払いはできますか?
Aサービス料は上記の分割(着手金/残金)で運用します。家具など商品の分割は承っておらず、発注前に全額入金をお願いしています。
Q片付けや不用品処分もお願いできますか?
A可能です。別途実費(処分費・追加スタッフ費 等)で対応します。事前に概算をご提示します。
Q途中で商品変更や追加は可能?
A可能ですが、納期・在庫・費用が変動します。発注済みの変更はキャンセル不可や手数料が発生する場合があります。
Q支払期限に間に合わない場合は?
Aお支払い期限は、お申込み後にお送りするご案内メール(お見積り/請書)に「支払期日:YYYY/MM/DD(○○時)」と明記しています。難しい場合は必ず期日前にご連絡ください。ご連絡なく期日を過ぎた場合は、手配の一時停止/日程のリスケ(予約金の振替充当)/キャンセル扱い・実費ご請求となることがあります。銀行営業日等の都合で遅延が見込まれる場合も、事前にご相談ください。