DAIKENリフォーム掲載~機能的なパントリー収納 | COLLINO(コリーノ)インテリア

BLOG & INFO

お知らせ メディア

DAIKENリフォーム掲載~機能的なパントリー収納

#おしゃれ#パントリー#収納#機能的

機能的でおしゃれなパントリーのつくり方

忙しい毎日を快適に!便利で役立つ「パントリー」の活用法

快適な暮らしを送るためには、食材やキッチン用品など、日々の生活に必要なアイテムを効率的に管理することが重要です。特に、子育て中の家庭や共働きで忙しい家庭では、頻繁に買い物に行く時間がなかなか取れないため、日用品や食材を適度にストックしておくことが生活の助けになります。さらに、ストックが充実していれば、災害時の非常食としても役立ち、いざというときの安心感が得られます。

そんな便利なストックを効率よく管理・収納するための場所として注目されているのが「パントリー」です。そこで今回は、パントリーの利便性や収納アイデア、活用のポイントについて詳しくご紹介しました。パントリーを活用することで、キッチン周りの片付けがしやすくなり、日々の料理や家事がよりスムーズに行えるようになるでしょう。

日々の暮らしをより快適にするための一歩として、ぜひ以下のリンクから記事をチェックしてみてください。機能的でおしゃれなパントリーのアイデアがきっと見つかるはずです。

DAIKENリフォームマガジン(大建工業)

パントリーとは? 設置するメリット・デメリットと種類 キッチン背面収納の便利な活用法など

この記事の著者

しかま のりこ

一級建築士/模様替えアドバイザー/確認検査員
東京都出身、日本女子大学住居学科卒業。住宅の設計・審査・検査・インテリアコーディネートまで、 5,000件以上 の実務をこなす。 “住まいを診断”する検査員としての厳しい目と、 暮らしを心地よく整える家具配置の視点を持つプロ。デザインした家具はキッズデザイン賞を受賞。著書に「狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール」「狭い家でも子どもと快適に暮らすための部屋づくりのルール」(彩図社)がある。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 一般社団法人日本模様替え協会 All rights Reserved.