マンションの模様替え+インテリアコーディネート(文京区)事例|COLLINO

BLOG & WORKS

実例集

ダークブルー×グレーのリビング空間-文京区

#おしゃれ#マンション#リノベーション#リビング#リフォーム#家具配置#模様替え

静謐と品格を纏う──リビングリノベーション

お二人が望まれたのは、「落ち着きがありながらも華やかさを感じる、都会的なリビング」。

そこでベースカラーには、深みのあるダークブルーとグレーを採用。空間全体に静謐な雰囲気をもたらしながら、アクセントにはメタリックな質感を取り入れ、洗練されたコントラストを演出しました。
ソファやラグは上質なファブリックを厳選し、アートや間接照明が映えるよう配置を調整。間仕切りには引き戸をブルーグレーのシアーに変え、大人のための上質な空間へと生まれ変わりました。

日常のくつろぎとゲストを迎える場の両方にふさわしい、ラグジュアリーなリビングの完成です。

この記事の著者

しかま のりこ

一級建築士/模様替えアドバイザー/教育建築士
東京都出身、日本女子大学在学中に英国留学、インテリアデザインを学ぶ。ゼネコン・確認検査機関では住宅の設計・審査・検査・インテリアコーディネートまで、 5,000件以上 の実務をこなす。 “住まいを診断”する検査員としての厳しい目と、 暮らしを心地よく整える家具配置の視点を持つプロ。デザインした家具はキッズデザイン賞を受賞。著書に「狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール」「狭い家でも子どもと快適に暮らすための部屋づくりのルール」(彩図社)がある。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 一般社団法人日本模様替え協会 All rights Reserved.