ダイニングテーブルが「物置」状態のあなたへ!片付け上手になれる魔法のテーブル新登場! | COLLINO(コリーノ)インテリア

BLOG & INFO

ダイニングテーブルが「物置」状態のあなたへ!片付け上手になれる魔法のテーブル新登場!

#おしゃれ#ダイニングテーブル#リビング学習#勉強#収納#在宅勤務#家具選び#家具配置

ダイニングテーブルの上にモノが散らかるイメージ画像

「気づいたらテーブルが物置状態…」と悩んでいませんか?
実は、そんなお悩みを抱える方は少なくありません。リビングダイニングが物であふれてしまう原因には、収納不足も大きく関係しています。そうわかっていても、限られたスペースに新たな家具を増やすのは難しいですよね?

そこで誕生したのが…

デスク兼用収納付きダイニングテーブル「millefeuille(ミルフィーユ)」

~ Designed with Function ~

このテーブルは名前の通り、大容量の収納機能を備えたダイニングテーブルです。
なんと、カラーボックス2個分の収納量を確保!

眼鏡・薬・血圧計・A4ファイル・雑誌・ノートパソコン・カトラリー類はもちろん、テーブルサイドのフックには、掃除用品やバッグ、ランドセルまで掛けられます。
これなら、テーブルの上がいつもスッキリ!お部屋全体が自然と片付いていきますよ。


環境にも人にも優しい、こだわりのテーブル

  • 丈夫な無垢材使用で、赤ちゃんからご年配の方まで長く使える設計
  • 自然素材の植物オイル仕上げで、環境にも配慮
  • 完全受注生産で、国内工場にて丁寧に製作

さらに、プロの家具配置アドバイス付き!
図面や部屋のお写真をご送付いただければ「今の椅子に合うかな?」「きちんと配置できるかな?」といった不安にも責任を持ってお応えします。


名前に込めた思い

「ミルフィーユ」という名前は、お菓子の「ミルフィーユ」からつけられました。お菓子のミルフィーユのような層状のデザインが特徴で、子どもが笑顔で集うテーブルになるよう願いを込めました。


こんなシーンにもおすすめ!

ミルフィーユはダイニングテーブルとして使う以外にも、とくに以下のシーンで活躍します。

  • リビング学習や在宅勤務
  • 新築祝いや出産祝いとして
  • ダイニングテーブルの買い替え
  • モノをそばに置いておきたい高齢者のダイニングテーブルに

価格

25万円(税抜き)
※プロによる家具配置アドバイス込み

テーブルが片付くだけで、暮らしがこんなに快適になるなんて!
ぜひ、笑顔あふれる生活を「millefeuille」と一緒に始めてみませんか?

ご注文をお待ちしております!

デスク兼用収納付きダイニングテーブル ミルフィーユ

この記事の著者

しかま のりこ

一級建築士/模様替えアドバイザー/確認検査員
東京都出身、日本女子大学住居学科卒業。住宅の設計・審査・検査・インテリアコーディネートまで、 5,000件以上 の実務をこなす。 “住まいを診断”する検査員としての厳しい目と、 暮らしを心地よく整える家具配置の視点を持つプロ。デザインした家具はキッズデザイン賞を受賞。著書に「狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール」「狭い家でも子どもと快適に暮らすための部屋づくりのルール」(彩図社)がある。

コメントは受け付けていません。

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 一般社団法人日本模様替え協会 All rights Reserved.