BLOG & INFO

ブログ 家具選び

狭いトイレを広く見せる!おしゃれ収納術

#おしゃれ#収納#狭いトイレ

トイレ収納の選び方

狭いトイレは、悩みの種ではありませんか?しかし工夫次第で居心地良くスタイリッシュな空間に変身させることができます。限られたスペースを最大限に活用し、広く見せるための基本テクニックとおしゃれな収納術を一級建築士で模様替えのスペシャリストがご紹介したいと思います。狭いトイレを快適でおしゃれなプライベートスペースに変えるヒントになれば幸いです。

狭いトイレを広く見せる基本テクニック

狭いトイレを広く見せるためには、いくつかの基本的なテクニックを活用することが重要です。まずは、全体のイメージを考慮しつつ、色や照明、鏡などのアイテムを工夫して配置することから始めましょう。これらのアイテムは、限られたスペースを効率的に使用し、視覚的な広がりを持たせるのに非常に効果的です。

色と照明を活用する方法

色と照明は、空間の印象を大きく変える力を持っています。トイレの壁や床には、明るく爽やかな色彩を選ぶことが優れた選択です。例えば、淡いブルーやホワイトは、クリーンな印象を与えるとともに視覚的な広がりを感じさせます。さらに、自然光が入りにくいトイレでは、照明の選び方も重要になります。間接照明やダウンライトを取り入れると、柔らかく均一な光を生み出し、狭さを感じさせません。また、照明器具のデザインにもこだわることで、おしゃれさを添えることができます。ブルーや白の壁紙が寒すぎる場合、照明の色は電球色や温白色がおススメです。オレンジ系の光ですので、空間が暖かく軟らかくなります。

鏡で空間を錯覚させるテクニック

鏡を上手に使うことで、狭い空間を視覚的に広げることができます。大きめの鏡をトイレの壁面に取り付けると、空間が倍増したように感じられます。このテクニックは、長方形の鏡を横向きに配置するとさらに効果的です。また、鏡の枠をシンプルにすることで、鏡そのものが際立ち、広がりを一層強調します。同時に、鏡に反射する照明や色彩も計算に入れることで、全体的な明るさと開放感を強められます。

これらのテクニックを活用することで、狭いトイレでも居心地のよい空間を創り出すことができます。色、照明、鏡といった要素を巧みに組み合わせ、限られたスペースを最大限に活用してみましょう。

おしゃれ収納アイデア

狭いスペースでもおしゃれで機能的な収納を実現するためのアイデアをご紹介します。限られたスペースを有効に活用し、インテリアとしても楽しめる収納方法を取り入れることで、毎日の生活をより快適に彩りましょう。

壁面収納でスペースを最大限に利用

壁面収納は限られたスペースを最大限に活用するための効果的な方法です。例えば、壁に取り付けられるシェルフやフックを使うことで、床に置く収納アイテムを減らし、空間を広く見せることができます。シンプルでモダンなデザインのものを選べば、インテリアとしての魅力も高まります。また、カスタマイズ可能なシステムを利用すれば、自分の持ち物や生活スタイルに合わせた収納スペースを作ることが可能です。垂直な空間をうまく使い、壁全体をギャラリーのようにアレンジすることもおすすめです。

収納家具の選び方と配置の工夫

収納家具を選ぶ際は、デザイン性と機能性の両方を考慮することが重要です。透明素材やライトカラーの家具を選ぶと、圧迫感を与えずに部屋を明るく見せることができます。さらに、家具を配置する際の工夫も欠かせません。なるべくスペースを無駄にせず、動線を確保できる配置を心がけましょう。また、移動が容易なキャスター付きの家具を選ぶと、模様替えも簡単に行えます。

小物整理でスッキリ見せるポイント

小物が散らかっているだけで、部屋はすぐに雑然とした印象になってしまいます。整理整頓のポイントは、カテゴリーごとにまとめることです。バスケットやボックスを活用し、使用頻度ごとに収納場所を決めておくと便利です。ラベルを貼るとさらに物の出し入れがスムーズになります。見せる収納では、色や素材を揃えて統一感を出すことで、見た目に整った印象を与えます。また、頻繁に使うものは手の届く場所に配置し、使わないものは視界から隠すことで生活感を感じさせず、常にスッキリとした状態を保つことができます。

アクセサリーとデコレーションの工夫

狭い空間のトイレをおしゃれに仕上げるためには、アクセサリーとデコレーションの選び方に工夫が必要です。適切に選ばれたアイテムは、機能性だけでなく美しさをも兼ね備えており、トイレ全体の雰囲気を大きく変える力を持っています。デザインと実用性を兼ね備えた選択をすることで、限られた空間に特別なアクセントを加えることができます。

デザイン性の高い収納アイテムを選ぶ

トイレ収納は、単なる整理整頓の手段ではなく、スペースに存在感を与える重要な要素となります。美しいデザインの収納アイテムを選ぶことで、トイレのデザインを格上げしつつ、機能性も向上させることができます。例えば、木製の棚や広がりを感じさせるシェルフ、個性的な形状の収納ボックスを選ぶことで、視覚的に空間を広げながら、収納力を持たせることが可能です。さらに、色合いやテクスチャにこだわった収納アイテムを選んで空間に一体感を持たせることもできます。

プチアートや植物でアクセントを追加

トイレのデコレーションには、小さな工夫が重要です。プチアートや植物を取り入れることで、アクセントを加え、空間を活気づけることができます。プチアートとは、例えば、小さなアート作品や装飾物を意味します。白と黒のシンプルなアートや、独特の模様のタイルを使った装飾などは視覚的に際立ち、トイレを格上げします。加えて、壁に小さな植物を吊るすことで、自然な風合いを取り入れ、リラックスした雰囲気を作ります。間接照明やライン照明と組み合わせることで、おしゃれで温かいトイレが完成します。

まとめ

狭いトイレを広く見せるための工夫は、限られたスペースを最大限に活用し、快適でスタイリッシュな空間を作るための重要な要素です。今回ご紹介しました色と照明、鏡、収納アイデア、アクセサリーやデコレーションなど、できるところから挑戦してみてください。

この記事の著者

しかま のりこ

一級建築士/模様替えアドバイザー/確認検査員
東京都出身。日本女子大学住居学科卒業後、ゼネコン建築設計部で一級建築士としてマンション・商業ビルの意匠設計・監理やマンションモデルルームの内装デザインを担当。確認検査機関では、確認検査員/住宅性能評価員として住宅性能評価/建築基準法の検査など担当、これまでに設計・検査・審査した住戸数は延べ5,000件以上にのぼる。現在は機能的でおしゃれな部屋づくりを専門に行うCOLLINO一級建築士事務所を設立。部屋を「機能による空間分け」「動線」「収納」の観点でつくる独自のメソッドにより、機能的な部屋づくり/子どもが伸びる住まいの仕組みづくりなどを提案。デザインした家具はキッズデザイン賞を受賞。著書に「狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール」「狭い家でも子どもと快適に暮らすための部屋づくりのルール」(彩図社)がある。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 一般社団法人日本模様替え協会 All rights Reserved.